MBS NEWS 公开
[search 0]
更多
Download the App!
show episodes
 
Loading …
show series
 
6月15日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼運行トラブルは『指令員の認識不足』が原因 特急「はるか」の乗客は最寄り駅まで歩く JR西日本▼『震災の教訓をともに未来に繋ぐ』阪神・淡路大震災から30年を前に防災の専門家が講演 神戸でシンポジウム開催▼木造住宅で火事…2人が死亡 住人の70代父親・40代娘と連絡取れず 大阪・東住吉区▼「止まれ、撃つぞ」急発進し向かってきた車に警察官が発砲…運転の45歳男を逮捕 一緒にいた25歳女は覚醒剤使用の疑いで緊急逮捕▼集合住宅で火災…住人とみられる女性が死亡 50代男性がのどにやけど 大阪・旭区▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いし…
  continue reading
 
6月14日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼住宅火災で1人の死亡確認 火元の家に住む70代の男性か 消防車37台出動で100平方メートルが焼損▼【今も意思疎通できず】1歳の男の子が積み木をのどに詰まらせ窒息…低酸素脳症に 保育施設の園長ら8人書類送検▼『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ▼“シャープが撤退”で『ふるさと納税』がピンチ!?液晶テレビ『アクオス』目当ての寄付額は全体の2割以上 堺市は新しい品の開拓を進める方針▼【パワハラ・おねだり疑惑】兵庫・斎藤知事めぐる『百条委員会』初会合…議員から「県職員へアンケート実施」提案 委員長「文書問題の疑惑に白黒をつける」▼「逮捕は待つべき」と進言の…
  continue reading
 
6月14日(金)の近畿地方は京都市などで35度以上の猛暑日となり、この時期としては異例の暑さとなりました。土日は不快な蒸し暑さが続くでしょう。 15日(土)の日中の最高気温は、大阪で31度、京都は32度、豊岡で33度の予想です。前日より気温は低くても湿度が高い分、熱中症の危険度は豊岡や舞鶴で前日と同じ「厳重警戒」レベルです。京阪神は前日より1つ下の「警戒」ですが、こまめに水分補給をするなど、油断せずに熱中症対策をするようにしてください。 暑さが続く見通しに変わったのは、天気の崩れが限定的となるためです。現在、沖縄や奄美地方に停滞している梅雨前線は、当初の見通しほどは北上しない見込みです。15日の午前中は晴れ間があるでしょう。夕方以降は南部で雨が降り、雨雲がさらに北へ広がれば、中部でも夜に弱い…
  continue reading
 
JNN系列のニュースをまとめて読むことができるNEWS DIG。エリア登録で地域のニュースや防災情報がわかりやすく入ってきます。2週間先までの天気予報だから旅行や週末の計画にもおすすめ。天気予報と地震速報に強い防災アプリです。そのNEWS DIGにMBSが配信したニュースの中から1週間で多く読まれたものをランキング形式で紹介します!(土曜朝5時45分~6時00分放送「MBS NEWS DIG」より)▼これまでのニュース週間アクセスランキングはコチラhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLAaaq2rozuzklogRNy3diB_khuNgTmKiL▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 …
  continue reading
 
真実は一体どこにあるのでしょうか。兵庫県の元県民局長による斎藤元彦知事の“パワハラ”や“おねだり体質”などを告発した文書。斎藤知事は「事実無根」としていましたが、この告発文をめぐり6月13日、問題究明のための『百条委員会』の設置が兵庫県議会で決まりました。告発文に書かれた驚きの内容とは?そして百条委員会とは何なのか?情報をまとめました。(2024年6月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#斎藤元彦知事 #パワハラ #おねだり体質 #疑惑 #告発…
  continue reading
 
昨年度、約15.5億円のふるさと納税を集めた大阪府堺市。ですが、実は今、激減するかもしれないピンチに直面しています。 そもそも、堺市の「ふるさと」納税は、おととしに返礼品をリニューアルしたところ、寄付額が前の年の5倍以上に急上昇。最も貢献した返礼品は堺市の工場でつくる液晶パネルを使ったシャープの液晶テレビ「アクオス」で、寄付額の2割以上を占めていました。ところが… (シャープ 呉柏勲社長※通訳)「当初想定の再生計画の遂行が困難になったことから、今年度上期中に大型ディスプレイの生産を停止することを決定しました」 シャープは今年5月、経営不振から堺市の大型液晶パネル工場の稼働を停止すると発表。ふるさと納税の返礼品は「地場産品」に限られているため、「アクオス」は在庫がなくなり次第、返礼品から外れる…
  continue reading
 
今年1番の暑さとなった近畿地方。京都市などで今年初めて35度の猛暑日となりました。 6月14日、近畿で1番暑かったのは35.9℃まで上がった京都市。今年初めて猛暑日となりました。市内を歩く人は… (街の人)「死ぬかと思うくらい暑いですね、今週。まだ湿度がましなので、これからですよね」 また、大阪府枚方市でも、午後3時すぎに35.1℃を観測。かき氷で涼をとる人の姿が見られました (かき氷を食べる人)「『暑い!』ってなった時に、『かき氷行くんやった』ってうれしくなりました」 暑くなるこの時期に心配なのが、通勤・通学時に起こる軽度の熱中症、いわゆる「隠れ熱中症」です。なぜ、比較的気温の低い午前中に症状が出るのでしょうか? (東京ビジネスクリニック 内藤祥医師)「(朝)起きると自律神経が副交感神経か…
  continue reading
 
「逮捕は待つべき」と進言した検事と、進言を受けた検事が証言台に立ちました。 「プレサンスコーポレーション」の元社長・山岸忍さん(61)は2019年、学校法人の土地取引などをめぐる巨額横領事件に関与したとして大阪地検特捜部に逮捕・起訴されましたが、2021年に無罪が確定。捜査の違法性を訴え、国に賠償を求める裁判を起こしています。 6月14日は、学校法人の元理事の取り調べを担当した当時の特捜部検事が証人として出廷しました。山岸さん側はこの検事が「山岸さんの関与があるのなら、それを言わないとあなたの情状はかなり悪くなる」などと誘導的な取り調べを行い、「山岸さんが関与した」という虚偽の供述を引き出したと主張しています。 【14日の法廷】 (山岸さんの代理人弁護士)「山岸さんの関与を供述すれば罪が軽く…
  continue reading
 
話題の食べ放題をいかに“お得”に“おいしく”食べられるかを徹底調査する山崎香佳アナウンサーの「欲張り!たべほ娘。」。6月13日(木)は大阪府守口市の「イオンモール大日」4階にある本格イタリアンビュッフェ「PSマリノ イオンモール大日店」から生中継。 職人がピサ窯で1枚1枚丁寧に焼き上げるピザに、自家製生パスタなどが20種類以上。そのほか新鮮野菜が楽しめるサラダバーやイタリアンドルチェ、フルーツなどのスイーツが充実。今回も「たべほ娘。」が徹底的に攻略法を調査しました!(2024年6月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtu…
  continue reading
 
6月14日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼京都市は今年初の猛暑日か 午前中から30℃を超えて鴨川では涼む人々の姿も 熱中症に注意意▼劇団員死亡の宝塚歌劇団めぐり角会長が謝罪「二度と発生させないようグループ一丸で全力で取り組む」 阪急阪神HD株主総会▼『チワワ』と子どもたちが一緒に交通安全教室 交通事故死者数2年連続ワーストの大阪府▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#MBSニュース #毎日放送 #猛暑日 #熱中症 #宝塚歌劇団 #阪急阪神HD #チワ…
  continue reading
 
6月13日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼自殺ほのめかすノートに『担任が花マル』裁判で奈良市は「せがまれた」と争う姿勢 児童「私はほんまに嫌だったから書いたのに。つらい」▼【ドクターイエローの引退発表】別れ惜しむ声「残念でしかたがない」「なくなるのは寂しい」“知る人ぞ知るスポット”では「びっくりしている」▼大阪大空襲で母親と3人のきょうだい失う…記憶を長年封印してきた在日コリアン女性が語る戦争体験「こういうことがあってはいけないと思ってほしい」▼「50万円の罰金になる」「払わなかったら逮捕する」警察官装い恐喝未遂か…36歳男逮捕 被害者が警察手帳求めると、見せたのは警察紋章をあしらったバッジ▼斎藤知事「百条委員会の設置を示されたということは大変重い話…
  continue reading
 
6月13日(木)も近畿地方は暑くなり、大阪では3日連続の真夏日となっています。14日(金)も厳しい暑さとなるでしょう。 14日(金)の日中の最高気温は大阪で32℃など、多くの地点で30℃以上の真夏日となる見込みです。京都は35℃の予想で、6月中旬に猛暑日になったことは過去に一度しかなく11年ぶりのこととなります。湿度などの影響も加味した熱中症の危険度は、各地で上から2つ目の「厳重警戒」です。持久走など激しい運動は控えて、そもそも体調がすぐれない場合は、屋外での作業は控えるようにしましょう。 季節はずれの暑さが続くわけは、梅雨入りが遅れていることが関係しています。梅雨前線は日本の南に停滞し、近畿地方は高気圧に覆われる見込みです。来週が夏至で、この時期は1年でも日ざしが最も強いため、晴れると気温…
  continue reading
 
大阪大空襲から79年。70歳を過ぎ、経験を語り始めた女性の証言です。 大阪市にある崇禅寺。この寺には79年前、大阪大空襲で亡くなった人々が数多く運ばれました。寺には犠牲者を刻んだ碑があり、6月8日に慰霊祭が行われました。  戦争末期の1945年3月から8月にかけて、アメリカ軍は大阪への無差別攻撃を繰り返し、市民ら計約1万5000人が犠牲となりました。犠牲者には、日本で暮らす朝鮮出身の人たちも多く含まれているとされています。 滋賀県野洲市に住む在日コリアン2世の鄭末鮮(チョン・マルソン)さん(90)。11歳の時、6月7日の大阪大空襲で家族を失いました。 (鄭末鮮さん)「もう大きな音が、ドカーンと。地球がひっくり返ったかなと思ったくらい。焼夷弾か油のかたまりが、真っ黒の煙が火がついて1回でどっと…
  continue reading
 
兵庫県伊丹市に拠点を置く「陸上自衛隊 伊丹駐屯地」。災害派遣や有事に備えるために日々知識・技能の習得に努める自衛隊。そんな伊丹駐屯地の食堂は、陸自飯グランプリのご当地部門で全国約160の駐屯地の中で1位に輝いた事もあるクオリティ!今回は過酷な戦闘訓練にも密着しながら、隊員たちを支え、力の源となっている伊丹駐屯地の食堂めしに迫る。ナレーション:なかやまきんに君(2024年6月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『カツめし』より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#カツめし #陸上自衛…
  continue reading
 
いま兵庫県が斎藤元彦知事をめぐり揺れています。きっかけは、斎藤知事のパワハラや「おねだり体質」などを告発した文書。告発について斎藤知事は「事実無根」としていましたが、6月13日、兵庫県議会で「百条委員会」が設置されることが決まりました。一体何が起きているのでしょうか? (兵庫県議会の様子 6月13日)「白票が多数であります。よって本動議は可決されました」 13日、兵庫県議会で知事の疑惑に対する百条委員会の設置が決まりました。県議会での設置は51年ぶりです。 問題の発端は今年3月、兵庫県の西播磨県民局長だった男性職員が一部の報道機関や県議会議員に送った「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」という表題の内部告発。 (告発文書より)「知事のパワハラは職員の限界を超え、あちこちから悲鳴が聞こえて…
  continue reading
 
“新幹線のお医者さん”の引退が発表されました。 目を見張る黄色のボディが特徴的な「ドクターイエロー」。東海道・山陽新幹線の線路や架線などに異常がないか走行しながら検査する新幹線のお医者さんです。しかし、老朽化を理由に2027年以降をめどに引退することとなりました。 (街の人)「ドクターイエローは走っていてほしい。幸せを運ぶって言うから見たいけどなかなか見られない電車ですよね」 新幹線が見えるという滋賀県栗東市。6月13日、記者が粘ってみたものの残念ながら遭遇できませんでした。 10日に一度ほど、しかもいつ走るかわからないことから“幸せの黄色い新幹線”という異名も。 知る人ぞ知るスポットになっている道の駅も落胆を隠せません。 (道の駅アグリの郷栗東 三木茂社長)「びっくりしているんですけれど、…
  continue reading
 
奈良市は裁判で争う姿勢です。 訴状によりますと、2022年2月、奈良市立の小学校で当時3年の女子児童が同級生から足を蹴られ全治1週間のけがをしました。しかし学校側は証言の食い違いからすぐにはその事実を認めず、「いじめ重大事態」と認定されたのは両親が訴えた9か月後でした。 その間、児童がノートに自殺をほのめかす文章を書いて提出したところ、当時の担任は花マルをつけ、「You can do it」(あなたならできる)と記入。 児童と両親は学校などの対応に精神的苦痛を被ったとして、奈良市に対して約250万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。 (女子児童の母親)「問題が発生してからずっとつらい思いをしてきました」 (女子児童の父親)「学校側、教委側の自浄作用というのがないのかなと。このままじゃいけ…
  continue reading
 
ソウルフード『粉モン』がピンチです。怒っている方もいるんです。様々な物の値上げのニュースがあり、仕方がない部分もありますが、たこ焼き・お好み焼き・焼きそばといった粉モンとなると、大阪・関西の人にとっては話は別。大阪・関西の文化が無くなっていいのか…という話につながっていく話題です。粉モンが生き残るためにはどうしたらいいのでしょうか。取材した様々な最新情報をまとめました。(2024年6月12日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#解説 #粉モン #たこ…
  continue reading
 
6月13日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼“新幹線のお医者さん”ドクターイエローが引退へ…JR東海の車両は2025年1月、JR西日本の車両は2027年以降をめどに その後は「N700S」が検測へ▼【独自】組員らが逮捕された強盗事件で『六代目山口組』傘下組織の事務所を家宅捜索 因縁つけ中古車の売り主を襲い約70万円を奪った疑い▼女子児童の自殺ほのめかすノートに教諭が“花マル” 両親らが訴えた裁判始まる 市は「教諭らの対応に義務違反ない」…両親ら「不信感や絶望感を感じた」▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/M…
  continue reading
 
6月12日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼タコもイカも高騰で“粉モン”がピンチ!「安いイメージ払拭していくしか…」たこ焼き店など困惑「スルメイカは昔と比べたら5倍くらいに」▼殺害された保護司が話していた悩み…支援を受けていた男性が語る「1人に対して苦労している感じのことを言っていた。相当悩んでおられるんだなと」▼議会で一転して謝罪 家賃滞納の議員…支払い命じる判決出ても「納得できないものは納得できない」と一時は主張▼未来医療の新拠点「中之島クロス」6月29日に全面開業へ 細胞を凍ったまま保管・輸送できる企業、実験機器を共同使用できる研究室など▼QRコード開発のヒントになったのは「囲碁」!?“生みの親”が語る開発秘話「組み合わせは10の7089乗…毎日…
  continue reading
 
6月13日(木)の近畿地方は、引き続き晴れて真夏日の所が多いでしょう。14日(金)にかけて、時季外れの暑さが続きます。 梅雨前線は南の海上に離れたままで、近畿地方は高気圧に覆われるでしょう。夏至直前の強い日ざしが照り付け、昼間は蒸し暑くなりそうです。また、午後は大気の状態が不安定で、山地を中心に真夏の夕立のようなにわか雨がありそうです。ザッと雨が強まったり、雷を伴うおそれもあります。13日は北よりの風で雨雲が移動し、兵庫県の播磨南西部など平野部でも天気急変に注意が必要です。 朝の最低気温は20~22℃くらいの所が多く、夜中も少しムシムシ感じそうです。昼間の最高気温は29~33℃まで上がり、多くの所で7月中・下旬並みの気温になるでしょう。北部は前日よりは少し下がる見込みですが、神戸では今年初め…
  continue reading
 
去年1月に淀川の河口付近で見つかり、その後に死んだ迷いクジラの『淀ちゃん』。大阪市は紀伊水道沖に沈めることを決め、市内の海運業者によって海にかえされましたが、業者との契約をめぐって不適正な点が指摘されています。(2024年6月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#クジラ #淀ちゃん #大阪市 #淀川 #鯨 #くじら #大阪港湾局 #契約 #沈下 #山中真 #アナウンサー #MBSニュース #毎日放送…
  continue reading
 
JR東日本など関東の鉄道8社が発表した「QRコード切符」への切り替え。そこで『QRコード』に関するギモンを“生みの親”に聞きました。 元々切符は駅員が手作業で切り込みを入れていました。その当時は朝や夕方の通勤ラッシュには改札に大行列ができることも。そこで混雑緩和のため1990年ごろからJR東日本で本格的に導入されたのが自動改札機と磁気切符。その利便性から一気に全国に普及しました。 現在はICカードが普及して磁気切符の利用者は減ってはいますが、実は関西でもQRコードを使った切符が来週から本格的にお目見えします。 (大阪メトロ広報戦略部 角野功さん)「QRコード読み取り機がついた改札です。スマートフォンに表示されたQRコードをかざすと通っていただけます」 6月17日からQRコード切符として販売さ…
  continue reading
 
大阪の“粉モン文化”を象徴するたこ焼きは今、岐路に立たされています。 取材班が訪ねたのは大阪市東淀川区にあるたこ焼き店「たこ焼たこば」。ソース味のたこ焼きには、大きなタコが入っていますが… (たこ焼たこば 島田良太代表)「圧倒的に価格が上がっているのがタコですよね。20年前は1kgで1000円前後だったのが、今は2000円くらいですかね」 日本のたこ焼きで使われているタコの多くはその歯ごたえの良さなどから西アフリカ産のものが多く輸入されてきました。しかし、漁獲量の減少やヨーロッパ・中国でのタコ人気の上昇などから買い付けが難しくなり、値段が上がっているのです。この店ではかつて6個300円で販売していましたが、現在は1.6倍の480円です。 (たこ焼たこば 島田良太代表)「タコを小さくされている…
  continue reading
 
殺害された保護司から更生支援を受けていたという男性が取材に応じました。 (新庄さんから支援を受けていた男性)「新庄さんって本当に怒らない方というか、相手も否定しないですし、なんでそんな人を殺すのかなって」 こう話すのは、過去に保護観察処分を受けて今年2月まで保護司の新庄博志さん(60)さんに支援を受けていた男性です。 新庄さんは5月に死亡しているのが見つかり、大津市の無職・飯塚紘平容疑者(35)が殺人の疑いで逮捕されました。警察によりますと、保護観察中だった飯塚容疑者は5年前から新庄さんから更生支援を受けていたことがわかっています。 新庄さんの人柄について男性はこのように話します。 (新庄さんから支援を受けていた男性)「ちゃんとサポートしたるからこちらの世界にこいよって、いろいろ言葉をかけて…
  continue reading
 
8万8600件。これは2023年の警察などへのDV相談件数で過去最多となった。DV被害を減らすにはどうすればいいのか。被害者だけでなく、加害者側も、それぞれの支援に取り組む人たちを取材した。(2024年6月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特命取材班スクープ』より) ▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#DV #被害 #相談 #加害 #加害経験 #支援 #女性相談員 #MBSニュース #毎日放送…
  continue reading
 
MBSの追及に対して、判決に納得していないと主張していた町議が一転、議会で謝罪しました。 (京都・和束町 宗健司議員)「大変ご迷惑とご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」 6月12日に和束町議会で謝罪した京都府和束町の宗健司議員(60)。関係者によりますと、宗議員は自身が代表を務める企業が奈良市内に借りていた事務所の家賃3か月分などを滞納。2022年6月までに奈良簡裁は滞納していた家賃など計20万円あまりを支払うよう命じ、判決は確定しましたが、支払いを拒否していました。 この問題についてMBSが今年5月29日に宗議員を取材していました。その際に宗議員は次のように話していました。 (宗健司議員)「納得できるなら支払いますよ。法治国家で裁判で判決が出たと…
  continue reading
 
今年に入って急増している『人食いバクテリア』と呼ばれる感染症について、大阪公立大学大学院・医学研究科の城戸康年教授に取材した内容をまとめました。おそろしい症状進行の早さが特徴です。◎城戸康年:大阪公立大学大学院・教授 専門は感染症学・寄生虫学 コロナの治療薬開発や疫学調査に従事(2024年6月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#MBSニュース #毎日放送 #人食いバクテリア #感染症 #致死率#大阪公立大学大学院 #劇症型溶連菌 #溶連菌 #…
  continue reading
 
6月12日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼保護司殺人事件 支援を受けた男性「この人にやったらついていけるのかなって…なんでそんな人を殺すのかな」▼88歳夫「妻の首を絞めて殺した」80歳妻が死亡…夫も首から流血で病院搬送 無理心中を図ったか 大阪・平野区▼女子大学生を殺害後…盗んだパソコン売った金でタクシーに乗り逃走か 容疑者の男は盗んだスマホで知人に連絡も ▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#大阪 #枚方市 #大学生 #殺害 #市営住宅 #無理心中…
  continue reading
 
「世の中のお得なもの」をテーマに大吉洋平アナウンサーがお届けする「高コスパ!お得ハンター」。6月11日(火)は、神戸市中央区にある目の前に海が広がる「神戸みなと温泉 蓮」から生中継。 「神戸みなと温泉 蓮」は、大手旅行サイトが毎年おこなっているお客さんが泊まって良かった宿に投票する『みんなが選ぶ温泉大賞』で、なんと3年連続で『旅館・ホテル部門』西の横綱に選ばれました。日帰りでも利用できる地下1150m から湧き出た天然温泉は、内風呂が3か所、露天風呂は7か所も!そんな宿で、4人宿泊の場合1人1万7930円~で、はもと神戸牛のブッフェやお得プラン、宿泊者しか行けないとっておきの場所などをお得ハンターが徹底調査します。 (2024年6月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS N…
  continue reading
 
6月11日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。▼『近畿19地点で30℃超』暑さ対策グッズは準備OK?冷却プレート付き・風の強さ100段階など進化した「ハンディファン」も▼人食いバクテリアの怖さ「1時間単位で病気が進行…ほぼ全ての例が命に関わる状態」専門家が語る 今年はすでに去年1年間を上回る患者数▼法務大臣「保護司の方が安心して活動できる環境を見直し整備する」保護司殺害事件を受けて…国が安全対策を検討▼『検察なめんなよ』発言は「命を懸けて取り調べをしていると伝えたくて」元特捜部検事が法廷で“弁明” プレサンス社の元社長の国賠訴訟▼「3000円しかなく現金を得ようと盗んだ」女子大学生を殺害後にパソコンなど盗んだ疑いで再逮捕 盗んだスマホで知人に連絡も▼『賭け…
  continue reading
 
6月12日(水)の近畿地方は、引き続き晴れて、30℃以上の真夏日の所が多くなりそうです。梅雨前線は近畿の南の離れた所に停滞し、高気圧に覆われるでしょう。このため、各地で晴れて、強い日ざしが照り付ける見込みです。午後は紀伊山地や中国山地などで、局地的ににわか雨や雷雨がありそうです。山沿いでは天気の急変にお気を付けください。 予想最低気温は19~21℃くらいの所が多く、20℃を下回らない所も増えてきて、夜間も少しむしむし感じるようになってきそうです。日中の最高気温は前日と同じくらいか、前日よりも高くなる所もあるでしょう。大阪31℃、京都32℃、豊岡は34℃など、この時期にしては体にこたえる暑さになりそうです。日中は無理な運動などは控えるようにしてください。 14日(金)までは、梅雨前線は南海上の…
  continue reading
 
『盆栽』から『BONSAI』へ。盆栽の輸出額は5年で倍増して9億円以上と言われています。今、海外で非常に人気で、世界を魅了している盆栽の魅力を改めて取材しました。(2024年6月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#盆栽 #BONSAI #世界 #外国人 #フォロワー #弟子 #スペイン #タイ #香川 #MBSニュース #毎日放送由MBS NEWS
  continue reading
 
保護司の男性が殺害された事件。国も対策に乗り出しました。 『願わくば殺人の自由を取り戻したい』 『殺そうかなって妄想してる』 SNSに投稿された殺人をほのめかすコメント。投稿者とみられるのは殺人の疑いで逮捕された飯塚紘平容疑者(35)です。今年5月、滋賀県大津市で保護司の新庄博志さん(60)を殺害した疑いが持たれています。飯塚容疑者(35)は、保護観察付きの有罪判決を受けた後、新庄さんから立ち直りの支援を受ける中で犯行に及んだとみられています。 保護観察中の人物が担当の保護司を殺害するケースは前例がないということで、6月11日、小泉龍司法務大臣は全国の保護司への聞き取り調査を6月中に行い安全対策を検討する考えを示しました。 (小泉龍司法務大臣 6月11日)「保護司の方々が安心して今後も活動で…
  continue reading
 
冤罪を生んだ元特捜部検事は法廷で何を語ったのでしょうか。 「プレサンスコーポレーション」の元社長・山岸忍さん(61)は2019年、学校法人の経営権や土地取引をめぐる巨額横領事件に関与したとして、大阪地検特捜部に逮捕・起訴されました。 特捜部が山岸さん立件の決め手としたのは山岸さんの当時の部下の供述でしたが、その供述は、大声で怒鳴る、机をたたくなどといった恫喝的な取り調べの末に得られたものだったといいます。2021年、大阪地裁はそうした取り調べが「真実とは異なる内容の供述に及ぶ強い動機を生じさせかねないもの」と指摘。山岸さんに無罪を言い渡し、判決は確定しました。 (山岸忍さん 2021年)「私は仕事が大好きでした。自分に身に覚えのないことで突然奪われた。これは本当に心の底から悔しかったです」 …
  continue reading
 
USJのキャラクターがサプライズ出張しました。エルモにクッキーモンスター。6月10日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの人気キャラクターがやって来たのは、大阪府和泉市にある横山小学校です。 「感謝の気持ちを伝えよう」というイベントの一環で、数百件の一般応募の中から選ばれたのが井之上侑季さん(36)、この小学校の卒業生です。井之上さんは、祖父・父・自分・娘と、4世代で横山小学校に通ってきました。 (井之上侑季さん)「父も横山小学校卒業です。6年生ぐらいでやっと給食室ができたって言っていて…」 (父・幸三さん)「ちゃう、4年生」 創立152年になる地域に愛されてきた小学校ですが、少子化で児童数が減少して、今年度いっぱいで廃校が決まっています。そんな小学校を“感謝を伝える”舞台にしたいとサプライズ…
  continue reading
 
急速に症状が進み“人食いバクテリア”とも呼ばれる「劇症型溶連菌」の感染が拡大しています。 国立感染症研究所によりますと、去年1年間の患者数は941人でしたが、今年は6月2日までに報告された患者数が977人にのぼり、すでに去年1年間の患者数を上回りました。 発症した場合、患者の3割が死亡するとされる劇症型溶連菌。その症状について経験者に聞きました。 (上林さん)「腫れが全体にわたってきて、血まめもどんどん大きくなって。痛くて、じっとしていられないくらい」 愛知県に住む上林さん(50代)は8年前、右手の親指に腫れができました。その腫れは2~3時間で手全体に広がり、あまりの激痛のため病院へ。診断は「劇症型溶連菌感染症」でした。 (上林さん)「当時『手術になります』『命に関わります』『もう腕を切るか…
  continue reading
 
強い日差しの下、午前中から気温が上がった6月11日の近畿地方。兵庫県豊岡市や京都市で32.3℃、京都府舞鶴市で32.6℃となるなど、近畿地方では今年最多の19地点で真夏日となりました(※午後3時時点)。 (街の人)「暑いですね。汗だらだら」 (街の人)「半袖で十分だなという感じですね。もうすっかり夏」 梅雨入り前にもかかわらず、もう真夏に突入してしまったかのような暑さ。大阪府松原市にあるホームセンター「ハンズマン松原店」では、ゴールデンウィーク明けから暑さ対策グッズを買い求める人が増え、扇風機やサーキュレーターなど150種類以上の商品を取り扱っているといいます。中でも持ち運びができる「ハンディファン」は風を送るだけではなく、機能が進化したものが人気だといいます。 (ハンズマン松原店 中野健太…
  continue reading
 
強い日差しの下、午前中から気温が上がった6月11日の近畿地方。今年最多の19地点で真夏日となりました(午後3時時点)。梅雨入り前にもかかわらず真夏に突入したかのような暑さです。 気象予報士の前田智宏さんによりますと、次の土日(15日・16日)が雨の予報で、金曜日まで体にこたえる暑さが続く見込みだということです。また、暑さの理由については、時期的に日差しが強烈だというのが1つポイント。本来ならば梅雨で天気がぐずつく頃ですが、梅雨入りが遅れている分、晴れて暑さが続いてしまうということです。その上で、体を暑さに慣らしていく「暑熱順化」は、無理せずしてほしいと呼びかけています。(2024年6月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp…
  continue reading
 
新・旧の話題のスポットを福島暢啓アナウンサーが徹底調査する生中継「潜入!今昔探偵」。6月10日(月)は “あじさいの寺”として知られる京都府長岡京市の「柳谷観音 楊谷寺」へ。その楊谷寺発祥とも言われる花手水や、霊水として知られる独鈷水、さらに人気のご朱印や“空に咲くあじさい”まで、知られざる楊谷寺の魅力を紹介します。(2024年6月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#あじさい #寺 #スポット #楊谷寺 #絶景 #空 #花手水 #独鈷水 #ご…
  continue reading
 
大阪・伊丹空港に設置されているライブカメラの配信です。ターミナルに入る飛行機と離着陸する滑走路の様子をぜひご覧ください。▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#ライブカメラ #伊丹空港 #伊丹 #空港ライブカメラ #Airport #Itami #Itami airport #ニュース #news #ana #ANA #jal #JAL由MBS NEWS
  continue reading
 
6月10日に放送したMBSニュースの最新のニュースをダイジェストで配信いたします。・「パワハラ足る叱責に恐怖するあまり店に向かうのは困難」SNSに“保護司や勤務先への不満”投稿か 担当保護司を殺害した疑いの男・“不審なバケツ”の中にはガソリン…爆発の熱風で従業員はやけどか ゴルフ練習場運営会社の社長への嫌がらせ目的の可能性も・『ヨットで世界一周』航海中は数々のハプニング…24歳の木村啓嗣さん「自分を信じること、何でもいいのでチャレンジしてほしい」 日本人最年少の快挙・女子大学生殺害事件『大手企業で働いている』と男はウソか…知人が証言「ウソばれるくらいなら彼女を殺して自分も死ぬ、と言ったことも」・94歳の母親に頭突きなど暴行を加え死亡させた疑い 58歳の弁護士を逮捕「暴力を振るったのは私しかい…
  continue reading
 
6月11日(火)の近畿地方は、晴れて真夏日の地点が続出するおそれがあります。昼間は熱中症にお気を付けください。 早朝は内陸部で霧の広がる可能性がありますが、日中は南から高気圧に覆われて、日ざしがたっぷり届くでしょう。気温が上がり、かなり暑くなりそうです。また、地上付近と上空高い所の気温差が大きくなるため、大気の状態が不安定になり、山地を中心に雨雲や雷雲が発生しそうです。街なかではにわか雨はない見込みですが、山沿いにお住まいの方は、急な雷雨など、天気の急変に注意してください。 朝の予想最低気温は17~20℃くらいの所が多く、だいたい平年並みでしょう。日中の最高気温は前日よりも高くなって、30℃以上の真夏日の所も多くなりそうです。京都や舞鶴、豊岡では32℃まで上がり、7月中旬から下旬並みの気温の…
  continue reading
 
梅干し業界が危機に!?背景にあるのは、2012年の食中毒事件などを受けた『食品衛生法の改正』です。法改正に伴う施設改修は「採算が合わない」と梅干しの販売を取りやめた農家も出る中、和歌山県の若者が立ち上がりました。(2024年6月7日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)▼MBS NEWS HPhttps://www.mbs.jp/news/▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1#MBSニュース #毎日放送 #梅干し #梅 #梅農家 #食品衛生法 #和歌山 #田辺市 #食中毒 #道の駅 #梅ボーイズ #みなべ町 #食の安全…
  continue reading
 
女子大学生を殺害した罪で起訴された男。周囲に漏らしていた不安とは。 殺人の罪で起訴された住居不定・無職の西光勝被告(26)。交際中だった大阪府枚方市の大学2年生・渡辺華蓮さん(19)を包丁で複数回突き刺すなどして殺害した罪に問われています。 事件が発覚したのは、大阪市内のホテルから警察に寄せられた西光被告の通報がきっかけでした。犯行後、渡辺さんの部屋の鍵を持ち出し施錠して逃走したとみられる西光被告。渡辺さんのノートパソコンを売却して手にした数万円を逃走資金にあてたとみられます。 渡辺さんを知る人は次のように話します。 (渡辺さんが通う大学の知人)「(渡辺さんは)クラスに来たら絶対隣の席に座ってくれる友達もいるし、発表もするし、明るい子という印象ですね」 福島市内の山間部で生まれ育ったという渡…
  continue reading
 
大阪教育大学附属池田小学校の事件から23年。遺族が作成した「リーフレット」への思いを取材しました。 6月8日午前10時12分、今年も校内に鐘の音が響きわたりました。23年前の2001年6月8日、大阪教育大学附属池田小学校に刃物を持った男が侵入。8人の児童が命を落としました。 小学2年だった酒井麻希さんもその1人です。両親の肇さん・智惠さんは事件発生直後、遺族取材のために大挙したメディアの姿が忘れられないといいます。 (酒井智惠さん)「メディアが自分たち被害者のところに来る意味がわからなかったんですね。二度ともう家にも来ないでほしいし、チャイムを鳴らしてほしくないと」 しかし、学校の安全を守る仕組みづくりなど自分たちの活動をメディアが多くの人に知らせてくれることに気付いたという酒井さん夫婦。そ…
  continue reading
 
大阪市西成区にあるカラオケ居酒屋で火事があり、消防が消火活動を行っています。現在のところ、けが人は確認されていないということです。 10日午後4時40分ごろ、西成区天下茶屋北1丁目にあるカラオケ居酒屋で「火事です」と消防に通報がありました。 消防によりますと、2階建ての建物と周囲の家屋に延焼し、計800平方メートルが焼けているということです。 消防車40台が出動し消火活動にあたっているということです。 警察によりますと、店内には客や店員がいたということですが、逃げて無事だったということです。 この他に、けが人や逃げ遅れた人は現在のところ、確認されていないということです。 出火したのは大阪メトロ御堂筋線の「動物園前駅」の近くにある商店街の中だということです。▼MBS NEWS HPhttps:…
  continue reading
 
去年1月に淀川の河口付近で見つかり、その後、死んだ迷いクジラの“淀ちゃん”。大阪市は紀伊水道沖に沈めることを決め、市内の海運業者によって海にかえされましたが、その費用が今、問題となっています。 大阪港湾局は当初、処理費を約2000万円~4000万円と試算していましたが、最終的には業者の要求額に近い8019万円で随意契約。金額の交渉をめぐっては、担当ではない課長が金額を引き上げるよう強く進言していました。 MBSが入手した資料には、金額交渉を行った課長とのやりとりが生々しく記載されていました。 【課長が局幹部らに送ったメール(去年3月25日)より】 (担当ではない課長)『私の感覚では、せめて7500万円以上、できれば8000万円で持っていくべきと思っています』 別の日の業者との交渉では… 【業…
  continue reading
 
保護司の男性が殺害された事件。逮捕された男の人物像が徐々に見えてきました。 殺人の疑いで6月10日に送検されたのは、滋賀県大津市の無職・飯塚絋平容疑者(35)です。警察によりますと、飯塚容疑者は5月、近くに住む保護司の新庄博志さん(60)を刃物のようなもので刺すなどして殺害した疑いが持たれています。 飯塚容疑者の人物像や新庄さんとの接点が見えてきました。飯塚容疑者は5年前、コンビニから現金を奪った強盗の罪で懲役3年・保護観察付き執行猶予5年の判決を受けていました。 そんな飯塚容疑者の立ち直り支援にあたったのが保護司の新庄さんでした。5年前から支援にあたり、今年4月以降、飯塚容疑者と自宅で3回面談を重ねていて、死亡した5月24日夜も面談予定だったということです。 逮捕された飯塚容疑者の性格につ…
  continue reading
 
ヨットの“単独”世界一周。日本人最年少記録を30年ぶりに更新です。 6月8日夜、出迎えた人たちの声にガッツボーズで応えたのは、兵庫県西宮市の会社員・木村啓嗣さん(24)です。8日に「単独無寄港・無補給」でのヨット世界一周を日本人最年少となる24歳9か月で達成し、西宮の港へとかえって来ました。 (木村啓嗣さん)「素直にうれしいの一言ですね。やりきることが大事なんだなと実感できたことが非常に僕としてはうれしいです」 木村さんが世界一周を目指し、西宮の港を出発したのは去年10月22日。太平洋を南下し、アメリカ大陸最南端のホーン岬を通過し、アフリカ大陸最南端アガラス岬を通過した後、オーストラリア付近を北上するルートで、総距離は約5万3000km。その間、木村さんは、たったひとり。西宮に戻るまでどこに…
  continue reading
 
Loading …

快速参考指南